大口出品サービスでアカウント登録したのですが、登録後に小口出品サービスに変更することは可能ですか?
はい、できます。セラーセントラル上で設定を変更することができます。
どのように販売管理を行いますか?
日本のAmazon.co.jpと同じくセラーセントラルを使用します。セラーセントラル上では在庫管理や価格調整などを簡単に行うことができます。各マーケットのセラーセントラルは日本のものと基本的に同じデザインで構成されており簡単に使用できます。また、多くのツールにて言語設定を日本語に切り替えてご利用いただくことが可能です。(一部のページ・ツールは翻訳機能が開始していない場合がございます。ご了承ください。)
日本の出品用アカウントに既に登録しているのですが、この出品用アカウントで米国Amazon.comで販売できますか?
アカウントを関連付けると、海外のAmazonマーケットプレイスの出品情報を一元化し、ビジネスの管理や展開を簡単に行えます。 2020年4月現在、北米、EU、日本がアカウント連携の対象となっており、その他のマーケットプレイスに出品する場合は別途新規で出品用アカウントを作成する必要があります。アカウントを関連付けることでシングルサインオンを利用でき、すべての国における売上、注文、購入者からのメールが一画面で確認できます。 また、これまでは1つの国に限って利用可能であったツールや、Amazonの割引が適用された海外出品形態も利用できるようになります。
詳しく見る入金先口座に日本の銀行口座を指定することは可能ですか?
日本の銀行口座には現在対応しておりません。下記のいずれかの国の銀行口座が必要です。
オーストリア、ベルギー、キプロス、エストニア、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、アイルラ**ンド、イタリア、ラトビア、リトアニア、ルクセンブルグ、マルタ、モナコ、オランダ、ポルトガル、サンマリノ、スロバキア、スロベニア、スペイン、イギリス、アメリカ合衆国、オーストラリア、ブルガリア、カナダ、スイス、リヒテンシュタイン、中国、チェコ、デンマーク、香港、クロアチア、ハンガリー、インド、モロッコ、ノルウェー、ニュージーランド、フィリピン、ポーランド、ルーマニア、シンガポール (2020年4月時点)
詳しく見る 翻訳サービスはありますか?
Amazonでは翻訳サービスを提供していません。外部の翻訳会社については
こちら